リンパ浮腫関連ご相談窓口(越屋メディカルケア株式会社)
スマホはこちらから
海外旅行
2016/09/20(火) 20:00:34 RSSにてレス一覧を表示
M・K
40代の女性です。最近手術をして、リンパ浮腫になり現在は弾性ストッキングを着用しています。こんな身体ですが子供も手が離れたので、以前から行きたかった海外へ旅行を計画しています。旅行ともなれば長時間のフライトやバスの乗車など身体に負担がかかると思うのですが、旅行の際(特にフライト時や長時間のバス乗車)に、気をつけなければならない点やこうした方が良い等のアドバイスがあれば教えて下さいませんか。
1 白崎
2016/09/21(水) 21:15:23 [DELETE]
ご質問ありがとうございます。
リンパ浮腫になっても楽しみは大切です
。弾性ストッキングの利用ということなので下肢のリンパ浮腫でしょうか。

旅行中、注意したいことについてですが
*飛行機では時々歩き、同じ姿勢でいないことが大切です。トイレに行ってみたり、足首を回したりしましょう。飛行機に余裕があるようならばCAに言って足を上げられるようにするとこもよいでしょう。搭乗手続きの際、リンパ浮腫であることを伝え、座席の前が少し広い場所ができないか聞いてみてください。配慮してくれる場合もあります。ずっと足をたらしていることもつらいので。
飛行機に乗るとき、弾性ストッキングははいておきましょう。
*旅行はどうしても無理をしすぎますので、十分に休息をとりましょう。可能ならば、日程などにも余裕をもちましょう。
*寒暖の差にも注意してくださいね。一枚羽織れるようにするといいですね。
*ホテルに帰ったら、セルフドレナージも行い、少し下肢をし挙上して休みましょう。
*旅行なので、靴は歩きやすいもの、はきなれたもの、きつすぎないものにしましょう。何かあった時用に一足予備を持って行くのも必要ですね。フットケアも行い、靴ずれなどに注意してください。
楽しい旅行になることを祈っています。

このレス記事を削除します。
削除キーをご記入後、[削除]ボタンを押して下さい。
削除キー

ページトップへ