ご相談タイトル一覧


スマホはこちらから
ケイ
普段はクラス2のパンストタイプの弾性ストッキングを穿いています。夜間は特に何かを穿くようには言われていませんがメディキュットのおやすみパジャマを穿いています。夏にはエアコン対策にもなって調子がよかったのですが、もともと足指と足背の浮腫があり、足首までしか丈の無い物では最近、朝起きた時余り浮腫が引けていない気がします。また、入浴後から寝るまでの間、歯磨き等で立っていると足首辺りがピリピリと痛くなってしまいます。エアボウェーブを診療所で穿かせて貰いましたが短時間ではゼロとEv1のどちらにするか決めかねてしまいました。帰宅後から朝までどちらかのエアボウェーブで過ごすのは無理がありますでしょうか。
ケイ様
越屋スタッフです。
弊社と連携させていただいております医療従事者様からの回答がございましたので、
下記にてご報告させて戴きます。
↓
ケイ様、こんにちは!
お返事をありがとうございます。
足指のむくみにつきまして、様々な製品がございますが、
岡本メディカルケアの弾性トゥキャップは、カットしてもほつれない生地を使用しています。
購入時の製品では足指の先が閉じていますが、ご自宅で先端の生地を薄く開いていただき、
指先を出してご使用いただくことができます。
また足指のご希望の長さに調整していただくこともできます。
岡本メディカルケアの弾性トゥキャップは、
越屋メディカルケア株式会社で取り扱っていますので、相談されてみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。