リンパ浮腫関連ご相談窓口(越屋メディカルケア株式会社)
新規ご相談の投稿
タイトル(全角50文字まで)
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 

スマホはこちらから
手の甲のむくみ
2020/08/11(火) 11:32:26 RSSにてレス一覧を表示
A・T
相談させて下さい。
リンパ浮腫と付き合い始めて長いのですが、手の甲がむくみだしたので通院している看護師さんから、「ふわぽこ」という商品を手に巻きその上から弾性包帯を巻くように教えてもらいました。自分で巻いてみたのですが、むくみが指にまで広がり日常生活に支障が出てきています。
通院している看護師さんに診てもらいたいのですが、コロナということもあり当面外来は無いということでとても困っています。

むくみを和らげる何か良い方法をご存じでしたら、教えてもらえませんか。
1 越屋スタッフ
2020/08/12(水) 13:52:51 [DELETE]
ご質問、ありがとうございます。
越屋メディカルケア スタッフです。

手の甲だけでなく指の方もむくんできた、ということであればご不安でしょうし、また医療機関ではコロナの影響で外来一時中止ということも弊社に情報として入ってきていますので、ご心配ですね。

現在の状況を確認させて戴きたいのですが、
1)A・T様はご自身で弾性包帯を巻いていらっしゃいますでしょうか?
2)指包帯は巻いていらっしゃいますか?

手の甲に弾性包帯を巻く場合は、むくみが大きいこともあり、ほとんどの場合指包帯を併用していると思います。原因の一つとしましては、指包帯が緩く巻かれているため、指先がむくみだしたと考えられます。まずは指包帯をしっかりと巻いてみてはいかがでしょうか。専門の看護師様に巻いてもらえれば一番よいのですが、セルフで巻く場合は巻かれる方の手を机などについて、可能な限りしっかりと巻くことでむくみが軽減されると思います。

ある程度むくみが取れ、既成品またはオーダー品で弾性グローブを装着出来れば、日常生活も少しは楽にお過ごしになれると思います

尚、上記については事前に担当看護師様にご確認することをお勧め致します。

包帯の下に巻くパッドとして、ベーテルプラス社より、
コットン素材で通気性が良い「Juzo SCハンドパッド」という商品もございます。
ご参考まで。
https://batelplus.jp/products


以上、ご参考戴けますと幸いです。
このご相談へ返信
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
削除キー
  記事削除時に使用(半角英数字10文字以内)。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 
足首周辺のむくみ
2020/07/01(水) 15:34:35 RSSにてレス一覧を表示
S・T
訪問看護ステーションで看護師をしています。
在宅の患者さまのことで、ご相談させていただきたいです。

患者さまは89才女性、あまり活動はされない方でおそらくは廃用性浮腫と思われるのですが、特に足首(くるぶしあたり)の浮腫が顕著です。そのため「あゆみ」の靴で5Eサイズの物がやっと履ける方です。
最近、足首周囲にリンパ液漏出があったため、ご自身で近所のクリニックへ行ったらしいのですが、具体的な治療はなく、圧迫のあるハイソックスを着用して下さい、と先生から指示があったようです。

リンパ液漏出の対応、また圧迫のあるハイソックスはどのような物を選んだら良いか教えて頂けませんか?いろいろ調べたのですが圧迫力もいろいろあり、判断がつかず、宜しくお願いします。
1 越屋スタッフ
2020/07/02(木) 13:26:54 [DELETE]
ご質問、ありがとうございます
越屋メディカルケア スタッフです。

「おそらくは廃用性浮腫と思われる」とございますが、浮腫には様々な理由(原因)がございますので、まずは専門診療科を受診の上、症例に応じた治療方法をご検討頂くことが宜しいかと存じます。
仮に「廃用性浮腫」であった場合でございますが、下記にてご参考下さいませ。

・リンパ液漏出の対応
リンパ液が漏出(リンパ漏)した状態になりますと、ひどい場合には皮膚潰瘍を作り難治性となり、また細菌が入りますと蜂窩織炎の原因ともなります。
リンパ漏ケアでよく使用されている製品で「オスモパッド」という創傷被覆材がございます。浸透圧シートが浸出液を吸収します。
https://www.nissin-iryouki.jp/product/osmopad

・圧迫のあるハイソックス
様々な着圧ソックスがありますのでお悩みの医療従事者の方も多いのですが、患者様がご高齢ということもありますので、一つの例ですが、最初は着圧が弱く皮膚に優しいソックスで浮腫を軽減していき、その後着圧を上げていく方法がございます。またくるぶし周辺の浮腫が顕著ということであれば専用パッドを使用する方法もございます。

・ソフィットVE サポート(足首で5-10㎜Hg)
・ソフィットVE ストロング(足首で20-30㎜Hg) 
・Juzo SC くるぶしパッド
※上記は全て、㈱ベーテル・プラス社の取扱製品ですが、他メーカーからも多くの製品が販売されております。

以上、ご参考戴けますと幸いです。
このご相談へ返信
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
削除キー
  記事削除時に使用(半角英数字10文字以内)。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 
リンパ浮腫の悪化
2020/05/29(金) 16:17:25 RSSにてレス一覧を表示
H・M
リンパ浮腫になり4年くらい経ちます。仕事は立ち仕事で、最近一段と太くなってきました。県中に半年に一度検診に行くのですが、産婦人科の先生はには、みてもらえず、看護婦さんにストッキングの相談するしか、できません。こんな状態の時はどこの病院に行けば良いか教えてもらいたい。仕事はやめた方が良いか思案中です。良いアドバイスお願いします。
1 越屋スタッフ
2020/05/29(金) 17:43:16 [DELETE]
ご質問、ありがとうございます
越屋メディカルケア スタッフです。

リンパ浮腫でお悩みの中、どこに行けば分からない、というご質問は多くの皆様から戴いております。弊社と致しましては北越4県限定ではございますが、下記URLにて北越エリア「リンパ浮腫外来のご案内」の情報提供を行っております。
https://www.koshiya-mc.com/patient/lymphcare/outpatient/#ishikawa

他エリアにつきましては確認途上でございますが、全国の急性期病院では、リンパセラピスト、リンパ療法士と言ったリンパ浮腫を専門にケアされている看護師が数多くいらっしゃいます。ただ、リンパ浮腫外来を立ち上げている病院様もあれば、診療科(乳腺、婦人科、形成など)にて対応されておられるところもございます。
まずは、通院されている病院様にどの診療科で対応しているか、お問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ご参考戴けますと幸いです。
このご相談へ返信
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
削除キー
  記事削除時に使用(半角英数字10文字以内)。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 
弾性ストッキング
2020/05/27(水) 11:18:09 RSSにてレス一覧を表示
H.H
左足鼠径部のリンパ節を切除したため左足がリンパ浮腫となり病院より貴社の弾性ストッキング着用を勧められ先日購入しました。商品はシグバリスコットンパンスト圧2ノーマルです。これから暑くなってくるため、右足には異常がないのでパンストの右腿あたりで切断して着用してもよいでしょうか?左足のリンパ浮腫に影響することはありませんか?(治療効果が減少することはないでしょうか)よろしくお願いいたします。
1 越屋スタッフ
2020/05/27(水) 11:58:12 [DELETE]
ご質問、ありがとうございます。
越屋メディカルケア スタッフです。

パンスト装着で、暑さ対策の為に患肢ではない方を切断してのご使用についてですが、当該製品は「一般医療機器」に分類されておりまして、切断については「改造」にあたり一般的に認められておりません。
仮に切断した場合、ほつれや食い込みの原因となり、製品自体の品質を担保出来なくなる恐れがございます。

今年もこれから暑さが厳しくなりますので、まずは、かかりつけの医療従事者様にご相談をお勧め致します。

また情報と致しまして、下記ご参考下さいませ。
・シグバリス以外のメーカーにおいて「片足パンスト」のラインナップがあるメーカーもございます。(弊社にお問い合わせ下さい)
・㈱ベーテルプラス社の製品で「クール ララ Cool lala」という製品がございます。ムレにくく夏でも涼しく装着出来る弾性ストッキングでございます。
https://batelplus.jp/wp_hp/wp-content/uploads/2019/11/Cool_lala_Package_insert_2019_11.pdf

ご参考戴けますと、幸いです。
このご相談へ返信
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
削除キー
  記事削除時に使用(半角英数字10文字以内)。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 
装着指示書について
2020/05/07(木) 18:11:21 RSSにてレス一覧を表示
MK
弾性着衣の装着指示書について教えて下さい。
令和2年3月27日厚労省からの通達で、装着指示書のひな型があるのですが、
1)患者様の事情もあり、装着指示書の日付と購入日が3ヶ月程違う場合、療養費の対象になりますか?
2)今回から〇着として着数を記載する欄が追加されていますが、例えば指示書で2着の指示、患者様の経済的な理由で今回1着のみの購入の場合、療養費は承認されますか?

患者様への説明が必要なこともあり、お教えいただけないでしょうか。
1 越屋スタッフ
2020/05/08(金) 08:57:45 [DELETE]
ご質問、ありがとうございます。
越屋メディカルケア スタッフです。

装着指示書についてですが、当分は従来の書式でも問題ないとのことですが、
1)指示書の日付については、申請先へのご確認が近道でございます。申請先によって3ヶ月違っていても問題ないところもありますが、NGなところもございます。また、販売店が発行する領収証の日付より後に、指示書の日付の記載がある場合は申請が受理されない可能性がございます。補足ですが、6ヶ月後に療養費で弾性着衣を改めて購入する場合ですが、領収証の日付から6ヶ月経過後という申請先がほとんどです。指示書の日付から6ヶ月後ではございませんので、この点はお気をつけ戴ければと思います。
2)こちらも申請先へのご確認が近道でございます。指示書の着数より多く購入した分は、患者様の自己負担となりますが、少ない場合は受理される可能性は高いです。ただ、厳密に審査する申請先もあり、指示書の再提出を求められる場合もございます。申請前に、申請先への確認をお勧め致します。

ご参考戴けますと、幸いです
このご相談へ返信
ニックネーム
メッセージ(全角1000文字まで)
画像ファイル
ご注意
画像認証
  画像に表示されている数字をご記入下さい。
削除キー
  記事削除時に使用(半角英数字10文字以内)。
※ご利用規約をお読み頂き、了承された方のみご利用頂けます。
投稿の際には、個人ならびに団体に対し、差別的な発言、侮辱、誹謗、中傷をする内容とならない様、十分にご注意下さい。規約等に反する内容を含む場合、削除/制限の対象となりますので、予めご了承下さい。
ご利用規約 ← 
ページトップへ