ご相談タイトル一覧
スマホはこちらから
Y
こんにちは。お世話になります。
子宮体癌でリンパ節郭清手術をしてもうすぐ1年になります。
術後すぐに鼠蹊部と太ももに酷いむくみがあったのですが1ヶ月くらいでそれは治りました。
しかし最近長く歩くと鼠蹊部に腫れがみられ(その後脚をあげて就寝したり安静にすると戻ります)、先生に相談しようとしていたところ、足の検査で入院することになり、神経伝導検査と針筋電図と髄液検査をやることになりました。
神経伝導検査は神経に電気刺激を与える検査なのですが、以前手術前に1度やったことがあり悶絶して涙が出るほど激痛の検査でした。膝下両脚で20箇所弱ほど強い電流を流したと記憶しています。
そして針筋電図は何箇所かはわかりませんが、筋肉に直接針を刺して、力を入れた時と安静時の筋肉の反応をみるこれも痛みを伴う検査だそうです。
骨髄液検査は腰から注射でとると聞きました。
この様な足や腰に針を刺したり、強い電流を流して刺激を与える検査をしてもリンパ浮腫の発症の原因にはならないのでしょうか?
婦人科の先生はリンパ浮腫にあまり詳しくなく、リンパ浮腫外来の先生に相談しようと予約を取ろうとしたのですが、入院日まで間に合いませんでした。
最近の鼠蹊部の浮腫みもありとても不安で本当に検査をして良いものなのか迷っています。
長文になりまして申し訳ありません。
こんばんは。返答して頂きありがとうございます。
リンパ浮腫外来は今年の初めにも1度受診したのですが、朝の浮腫みが少ない状態での受診だったからか、リンパ浮腫では無いと診断され、例えそうであっでも初期のリンパ浮腫ではやることがあまり無いと言われ、初期は積極的な治療は行わない様でした。
すぐに予約が取れず入院後にはなりますがもう一度受診しようと思います。
神経内科の先生にも何度もリンパ浮腫の確認はしたのですが、場所が違うから(リンパ郭清は骨盤内で検査は太ももから下だから)リンパ浮腫にはならないと言われました。
私は足への刺激や針もリンパ浮腫に良くないと考えているのですが伝わりませんでした。
リンパ浮腫の本を読んだり勉強していると、大学病院の先生なのにリンパ浮腫の知識が足りないのではという事が何度もありもどかしい思いをしています。
越屋メディカルケアさんの様な知識があり親身になってくださる先生に巡り会いたいです。